こんにちは。
台風をやり過ごすことができた手倉です。
少し分かりにくいですが、ライトが漫画のようにプラプラ揺れていました。
テントが凄いのか、僕の設営技術が凄いのか分かりませんがテントは吹き飛ばず無事に朝を迎えることができました。
他のものは吹き飛びました。
お伝えしておきますが僕のせいではありません。台風さんがやりました。
今回はテントのお話でお付き合いください。
僕が住んでいるテントはウサギのマークがかわいいテントです。
ノルディスク アスガルド19,6。
詳しいサイズ等はヤフーでお調べください。
丈夫!かっこいい!おしゃれ!とネットで評判ですが、ただのテントです。
電気もつかなければ水も出ません。
続きですが
テントの裾は延長して土の中に刺さっています。
これで雨の浸入を防ぐと同時に強風でも吹き飛びにくいようにしています。
売っていないので部品を用意して「農場の万屋じゅんこさん」に作ってもらいました。
欲しい方はヤフーで調べるかお電話ください。
テントは飛ばなくても、テント自体が壊れると困るので中央のポールを鉄支柱に交換しています。
このテントは風に煽られた際には吹き飛ぶ前に支柱が折れるんだよ。と、鹿に教えてもらいました。
テントの内部もお見せしたいのですが写真が無いので後日掲載いたします。
まだまだ不安定な天気ですが今日も元気に過ごしています。
サンタ君のおうちも無事だったので一安心です。
それでは。